電子回路 - RS232
ナビゲーションに移動
検索に移動
概要
MAX3232
電源電圧仕様
MAX3232は、電源電圧として3.0[V]〜5.5[V]の範囲で動作する。
- 最小動作電圧 : 3.0[V]
- 最大動作電圧 : 5.5[V]
- 代表的な使用電圧 : 3.3[V]、5[V]
3.3[V]動作時も±5.5[V]のチャージポンプ出力を生成でき、RS-232の電圧レベル変換が正常に行うことができる。
なお、より低い電圧で動作させる場合は、MAX3232EやMAX3237等を使用する必要がある。
- MAX3232Eの電源電圧範囲
- 最小動作電圧 : 2.7[V]
- 最大動作電圧 : 5.5[V]
- MAX3232A/L
- 最小動作電圧 : 2.5[V]
- 最大動作電圧 : 5.5[V]
- MAX3237
- 最小動作電圧 : 2.35[V]
- 最大動作電圧 : 5.5[V]
これらの低電圧バリエーションは、バッテリー駆動のポータブル機器や低電圧システムでの使用に適している。
また、必要な通信速度やデータレート等を考慮して選択する。
未使用ピンの扱い
未使用の入力ピン
以下に示す理由から、プルアップまたはプルダウンすることを推奨する。
- 浮遊状態による誤動作防止
- ノイズによる予期しない信号の入力を防ぐ。
- 消費電力の抑制 (浮遊状態では内部回路が中間電位となり、貫通電流が流れる可能性がある)
TTLレベル側 (例: T1IN、T2IN等) では、抵抗を付けてプルアップすることが推奨される。
- TTL/CMOSロジックでは、入力をHighにすることでドライバ出力がMark (-V) となり、RS-232の非アクティブ状態となる。
- ノイズによる誤った信号送信を防ぐ。
- TTLレベルの一般的な設計基準と整合する。
RS-232レベル側 (例: R1IN、R2IN等) は、RS-232レベルの入力は一般的に負論理のため、抵抗を付けてプルダウンすることが推奨される。
- RS-232は負論理のため、GNDに接続することでハイレベルを示す。
- 抵抗により、直接接続した場合の過電流保護。
- チップの消費電力が少なくなる傾向にある。
- 電源投入時の挙動が安定しやすい。
抵抗値は、10[kΩ]程度 (4.7[kΩ]〜47[kΩ]の範囲) が一般的である。
未使用の出力ピン
終端処理は特に必要ないため、オープン状態で問題ない。
ただし、ノイズ源となる可能性がある場合は、近くの信号線やグラウンドプレーンから離すことや必要に応じて終端抵抗を付ける。
参考回路