12,964
回編集
編集の要約なし |
|||
22行目: | 22行目: | ||
==== パッケージ管理システムからインストール ==== | ==== パッケージ管理システムからインストール ==== | ||
以下のコマンドを実行する。<br> | 以下のコマンドを実行する。<br> | ||
# | # RHEL | ||
sudo | sudo dnf install php84-php-pecl-xdebug3.x86_64 # PHP 8.4の場合 | ||
php83-php-pecl-xdebug3.x86_64 # PHP 8.3の場合 | |||
# | php82-php-pecl-xdebug3.x86_64 # PHP 8.2の場合 | ||
php81-php-pecl-xdebug3.x86_64 # PHP 8.1の場合 | |||
php81-php-pecl-xdebug3.x86_64 # PHP 8.0の場合 | |||
php74-pecl-xdebug3.x86_64 # PHP 7.4の場合 | |||
# SUSE | # SUSE | ||
sudo zypper install php7-xdebug | sudo zypper install php8-xdebug # PHP 8の場合 | ||
php7-xdebug # PHP 7の場合 | |||
<br> | <br> | ||
==== ソースコードからインストール ==== | ==== ソースコードからインストール ==== | ||
80行目: | 83行目: | ||
インストールしたxdebug.soファイルの場所は、各LinuxディストリビューションやPHPの環境により異なる。<br> | インストールしたxdebug.soファイルの場所は、各LinuxディストリビューションやPHPの環境により異なる。<br> | ||
<br> | <br> | ||
RHELおよびSUSEにおいて、パッケージ管理システムからPHPをインストールした場合は、/usr/lib64/php<PHPのバージョン>/extensionsディレクトリに配置される。<br> | |||
ソースコードからPHPをインストールした場合は、/<PHPのインストールディレクトリ>/lib64/extensions/xxxディレクトリ等に配置される。<br> | ソースコードからPHPをインストールした場合は、/<PHPのインストールディレクトリ>/lib64/extensions/xxxディレクトリ等に配置される。<br> | ||
<br><br> | <br><br> | ||
89行目: | 92行目: | ||
<br> | <br> | ||
<u>Xdebugのバージョンにより、[xdebug]セクションの設定が異なることに注意すること。</u><br> | <u>Xdebugのバージョンにより、[xdebug]セクションの設定が異なることに注意すること。</u><br> | ||
# | # RHEL | ||
sudo vi /etc/php.d/15-xdebug.ini | sudo vi /etc/php.d/15-xdebug.ini | ||