インストール - Rider

提供:MochiuWiki : SUSE, EC, PCB
2021年10月5日 (火) 05:29時点におけるWiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== 概要 == JetBrains Riderは、IntelliJプラットフォームとReSharperをベースにしたクロスプラットフォームの.NET IDEである。 <br> Riderに…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

JetBrains Riderは、IntelliJプラットフォームとReSharperをベースにしたクロスプラットフォームの.NET IDEである。
Riderには、JS、CSS、HTML等のWeb開発関連のプラグインも付属しているので、Webシステム開発も同じ環境で開発できる。


Riderのインストール

Jetbrains Riderの公式サイトからRiderをダウンロードする。

ダウンロードしたファイルを解凍する。

tar -xf JetBrains-Rider-<バージョン>.tar.gz


次に、デスクトップエントリファイルを作成する。

vi ~/.local/applications/JetBrains_Rider.desktop


# ~/.local/applications/JetBrains_Rider.desktopファイル

[Desktop Entry]
Type=Application
Name=Rider <バージョン>
GenericName=Rider
Comment=Develop with pleasure
Exec=/<Riderのインストールディレクトリ>/bin/rider.sh %F
Icon=/<Riderのインストールディレクトリ>/bin/rider.png
StartupWMClass=jetbrains-rider
Terminal=false
Categories=Development;IDE;



ウォッチハンドルの設定

今日のIDEでは、VCSやビルドツール、コードジェネレータ等による変更等、外部からファイルの変更を把握することが不可欠である。
そのため、IntelliJプラットフォームでは、そのような変更を監視するためのバックグラウンドプロセスを実行している。
この方法は各プラットフォームで異なり、Linuxにおいては、Inotify機能を使用している。

Inotify機能において、プロジェクト内の各ディレクトリにウォッチハンドルを設定する必要がある。
しかし、ウォッチハンドルの初期値は、プロジェクトによっては十分ではない可能性がある。
IntelliJプラットフォームでは、ウォッチハンドルの制限に達する場合、ディレクトリツリーの再帰的なスキャンに戻ってしまう。

この状況を防ぐためには、ウォッチの上限を増加させることを推奨する。(例. 512K)
/etc/sysctl.confファイルまたは/etc/sysctl.d/ディレクトリに*.confファイル(例. idea.conf)に、以下の設定を追加する。

sudo vi /etc/sysctl.conf
または
sudo vi /etc/sysctl.d/idea.conf


# /etc/sysctl.confファイル または /etc/sysctl.d/idea.confファイル

fs.inotify.max_user_watches = 524288


上記の変更を適用するため、以下のコマンドを実行する。

sudo sysctl -p -system


Riderを起動している場合は、Riderを再起動する。

※注意
ウォッチの制限はアカウントごとの設定である。
もし、同一ユーザでInotifyを使用している他のソフトウェアが動作している場合は、全てのソフトウェアのニーズに合うように制限値を高くする必要がある。


Riderの起動

ここでは、~/InstallSoftware/RiderディレクトリにRiderをインストールしているものとする。

cd ~/InstallSoftware/Rider/bin
./rider.sh



Riderの設定

行番号と空白文字の表示

[File] - [Settings] - [Editor] - [General] - [Appearance]を選択する。
[Show line numbers]チェックボックスと[Show whitespaces]チェックボックスにチェックを入力する。

Samba上にプロジェクトを置く場合

External file changes sync may be slowを表示させないために、
[File] - [Settings] - [Appearance & Behavior] - [Notifications]から[File Watcher Messages]を[No popup]にする。


Riderの日本語化

現在(2021/10/01)、Riderの日本語化プラグインは存在しない。
対応次第、当セクションに日本語化の手順を記載する。


Avaloniaのインストール

まず、インストール - .NET SDKを参照して、.NET SDKをインストールする。

Avaloniaテンプレートをインストールするため、以下のコマンドを実行する。

dotnet new -i Avalonia.Templates


次に、Avaloniaプラグインのインストールするため、Riderを起動して、[Configure]プルダウンから[Plugins]を選択する。
[Preferenes]画面が開くので、[Settings]アイコン - [Manage Plugin Repositories...]を選択する。
[+]アイコンを選択して、以下のURLを入力後、[OK]ボタンを押下する。

https://plugins.jetbrains.com/plugins/dev/14839


[Marketplace]タブを選択して、"Avalonia"を検索する。
"AvaloniaRider"を選択して、[Install]ボタンを押下する。
インストール完了後に表示される[Restart IDE]ボタンを押下する。

上記の設定により、RiderにおいてAvaloniaソフトウェアを開発する準備が整う。

Avaloniaプロジェクトを作成するには、Riderのメイン画面から、[File]メニュー - [New...]から、
[New Solution]画面左にある[Avalonia .NET Core App]または[Avalonia .NET Core MVVM App]を選択して、各項目を設定した後、[Create]ボタンを押下する。