「インストール - Xdebug」の版間の差分

92行目: 92行目:
* Xdebug 3.xの設定
* Xdebug 3.xの設定
: Xdebug 3.xの標準ポート番号は、9003番に変更されたことに注意すること。
: Xdebug 3.xの標準ポート番号は、9003番に変更されたことに注意すること。
: <code>xdebug.remote_host</code>は、<code>xdebug.client_host</code>に置き換えられた。
: <code>xdebug.remote_port</code>は、<code>xdebug.client_port</code>に置き換えられた。
: <code>xdebug.remote_log</code>は、<code>xdebug.log</code>に置き換えられた。
これは Step Debugging以外のログメッセージも含まれる。
  # 1行目を編集
  # 1行目を編集
  zend_extension = <配置したxdebug.soファイルのフルパス>
  zend_extension = <配置したxdebug.soファイルのフルパス>
100行目: 104行目:
  xdebug.start_with_request=yes
  xdebug.start_with_request=yes
  xdebug.dump_undefined=1
  xdebug.dump_undefined=1
  xdebug.remote_log="/tmp/xdebug.log"
  xdebug.log="<出力したいログファイルのフルパス  例. /home/user/xdebug.log>"
xdebug.remote_host=localhost
xdebug.remote_port=9003
  xdebug.remote_handler=dbgp
  xdebug.remote_handler=dbgp
  xdebug.remote_mode=req
  xdebug.remote_mode=req
  xdebug.client_port=9000
  xdebug.client_port=9003  ; 標準は9003番ポート
  ;xdebug.client_host=127.0.0.1
  xdebug.client_host=127.0.0.1
  xdebug.idekey=VSCODE
  xdebug.idekey=VSCODE
<br>
<br>