「MFCの基礎 - ダイアログ」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 (Wiki がページ「CFileDialogの使い方」を「MFCの基礎 - ダイアログ」に、リダイレクトを残さずに移動しました) |
細 (文字列「</source>」を「</syntaxhighlight>」に置換) |
||
11行目: | 11行目: | ||
TRACE(clsFileSelectDlg.GetPathName()); | TRACE(clsFileSelectDlg.GetPathName()); | ||
} | } | ||
</ | </syntaxhighlight> | ||
<br> | <br> | ||
下記に、CFileDialogクラスの引数の意味を記述する。<br> | 下記に、CFileDialogクラスの引数の意味を記述する。<br> |
2021年11月24日 (水) 17:35時点における版
概要
CFileDialogクラスは、ファイル選択ダイアログを簡単に表示できるクラスである。
サンプルコード
<source lang="c++"> CString setting = _T("実行ファイル(*.exe)|*.exe|全て(*.*)|*.*||"); CFileDialog clsFileSelectDlg(TRUE, _T("*.exe"), _T(""), OFN_HIDEREADONLY | OFN_FILEMUSTEXIST, setting, this); if(IDOK == clsFileSelectDlg.DoModal()) { TRACE(clsFileSelectDlg.GetPathName()); } </syntaxhighlight>
下記に、CFileDialogクラスの引数の意味を記述する。
第1引数 :
[ファイルを開く]ダイアログ ボックスを構築する時はTRUE
[ファイル名を付けて保存]ダイアログ ボックスを構築する時はFALSE
第2引数 :
保存時に追加する拡張子を指定する。
第3引数 :
デフォルトの保存ファイル名を指定する。
第4引数 :
ファイル選択ダイアログの動作を指定する。上記は、[読み取り専用で開く]ボタンを非表示 + 既存ファイルのみ指定可能
第5引数 :
表示ファイルの指定を設定する。表示文字|フィルタ文字列 の組み合わせを|(バーティカルバー)で繋ぐ。