12,964
回編集
(→エラー関連) |
|||
192行目: | 192行目: | ||
以下の設定により、<code>rsync</code>コマンドは、必要に応じてスーパユーザ権限で実行される。<br> | 以下の設定により、<code>rsync</code>コマンドは、必要に応じてスーパユーザ権限で実行される。<br> | ||
echo "$USER ALL=NOPASSWD:$(which rsync)" | sudo tee --append /etc/sudoers | echo "$USER ALL=NOPASSWD:$(which rsync)" | sudo tee --append /etc/sudoers | ||
<br><br> | |||
== EGLFSを使用する場合 == | |||
Raspberry Pi OS Bullseye以降、Broadcommグラフィックライブラリ (/opt/vcディレクトリ) は存在しない。<br> | |||
もし、brcmEGLライブラリ等が必要な場合は、手動でビルドおよびインストールする必要がある。<br> | |||
git clone https://github.com/raspberrypi/userland | |||
cd userland | |||
<br> | |||
Broadcommグラフィックライブラリをビルドおよびインストールする。<br> | |||
./buildme | |||
<br> | |||
/opt/vcディレクトリにBroadcommグラフィックライブラリがインストールされているかどうかを確認する。<br> | |||
<br><br> | <br><br> | ||