12,967
回編集
287行目: | 287行目: | ||
<br> | <br> | ||
==== H8 (システムルート無し) ==== | ==== H8 (システムルート無し) ==== | ||
<u>※注意</u><br> | <u>※注意 1</u><br> | ||
<u>H8向けのGCCのターゲットには、<code>h8300-hms</code>(coffと同じ)と<code>h8300-elf</code>があり,バイナリフォーマットが異なることに注意する。</u><br> | |||
<br> | |||
<u>※注意 2</u><br> | |||
<u>GCC 9.1以降は、共有ライブラリとしてC++(libstdc++)をビルドすると失敗するため、C言語のみの対応となる。</u><br> | <u>GCC 9.1以降は、共有ライブラリとしてC++(libstdc++)をビルドすると失敗するため、C言語のみの対応となる。</u><br> | ||
<u>スタティックライブラリとしてはビルド可能であるが、その場合、例えば、<code>#inlcude <iostream></code>のインクルードができなくなる。</u><br> | <u>スタティックライブラリとしてはビルド可能であるが、その場合、例えば、<code>#inlcude <iostream></code>のインクルードができなくなる。</u><br> |