「設定 - SSH」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
128行目: 128行目:
| PermitEmptyPasswords || yes<br>no<br>デフォルトは、no || パスワード認証を許可している時、<br>パスワードが空のアカウントに対してサーバがログインを許可するかどうかを指定する。
| PermitEmptyPasswords || yes<br>no<br>デフォルトは、no || パスワード認証を許可している時、<br>パスワードが空のアカウントに対してサーバがログインを許可するかどうかを指定する。
|-
|-
| ChallengeResponseAuthentication || yes<br>no<br>デフォルトは、yes || チャレンジレスポンス認証を許可する。<br>RFC 4256で定義されている"Generic Message Exchange Authentication (keyboard-interactive)"認証を有効にする。<br><br>まず、クライアントがサーバにユーザ名のみを送信する。<br>それに対して、サーバがクライアントにinstructionやprompt等を送信して、クライアントが応答する。<br>認証に必要な回数だけ、サーバはクライアントとやり取りすることが出来る。
| ChallengeResponseAuthentication || yes<br>no<br>デフォルトは、yes || チャレンジレスポンス認証を許可する。<br>RFC 4256で定義されている"Generic Message Exchange Authentication (keyboard-interactive)"認証を有効にする。<br><br>まず、クライアントがサーバにユーザ名のみを送信する。<br>それに対して、サーバがクライアントにinstructionやprompt等を送信して、クライアントが応答する。<br>認証に必要な回数だけ、サーバはクライアントとやり取りすることが出来る。<br><br>PAMを使用して認証するという前提の実装であるため、UsePAMがNoの場合は認証に失敗する。
|-
|-
| KerberosAuthentication || yes<br>no<br>デフォルトは、no || ケルベロス認証を許可する。
| KerberosAuthentication || yes<br>no<br>デフォルトは、no || ケルベロス認証を許可する。

案内メニュー