12,964
回編集
7行目: | 7行目: | ||
<br><br> | <br><br> | ||
== | == libSSH2ライブラリのインストール == | ||
==== libSSH2とは ==== | |||
libSSH2は、3条項BSDライセンスである。(4条項BSDライセンスから、3番目にあった「宣伝条項」を削除したもの) | |||
これにより、GPLと互換性が生まれたため、BSDライセンスのソフトウェアをGPLで配布することができる。(その逆は不可)<br> | |||
<br> | <br> | ||
==== パッケージ管理システムからインストール ==== | |||
sudo zypper install libssh2-devel | |||
<br> | |||
==== ソースコードからインストール ==== | |||
libSSH2のビルドに必要なライブラリをインストールする。<br> | |||
sudo zypper install zlib-devel libopenssl-devel libopenssl-1_1-devel | |||
<br> | |||
[https://www.libssh2.org/ libSSH2の公式Webサイト]または[https://github.com/libssh2/libssh2 Github]にアクセスして、libSSH2のソースコードをダウンロードする。<br> | |||
ダウンロードしたソースコードを解凍する。<br> | |||
tar xf libssh2.tar.xz | tar xf libssh2.tar.xz | ||
cd libssh2 | cd libssh2 | ||
<br> | <br> | ||
libSSH2をビルドおよびインストールする。<br> | |||
mkdir build && cd build | |||
cmake .. \ | cmake .. \ | ||
-DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/<libssh2のインストールディレクトリ> \ | -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=/<libssh2のインストールディレクトリ> \ | ||
23行目: | 34行目: | ||
make -j $(nproc) | make -j $(nproc) | ||
make install | make install | ||
<br> | <br> | ||
libSSH2の使用例は、以下に示すURLを参考にすること。<br> | |||
http://www.chaosstuff.com/2013/09/gnome-mplayer-remote-with-qt-and-libssh2.html<br> | http://www.chaosstuff.com/2013/09/gnome-mplayer-remote-with-qt-and-libssh2.html<br> | ||
https://bitbucket.org/nchokoev/qtsshremote<br> | https://bitbucket.org/nchokoev/qtsshremote<br> |