「設定 - PolKit」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
257行目: 257行目:
<br><br>
<br><br>


== PolKitの設定例 ====
== PolKitの設定例 ==
PolicyKitにカスタムアクションを追加することにより、root権限でGUIソフトウェアを実行することができる。<br>
==== GTKで開発されたGUIソフトウェアの場合 ====
PolKitにカスタムアクションを追加することにより、GTKで開発されたGUIソフトウェアをroot権限で実行することができる。<br>
<br>
<br>
例えば、<code>pkexec</code>コマンドを使用してgeditを実行する場合、<br>
例えば、<code>pkexec</code>コマンドを使用してgeditを実行する場合、<br>
284行目: 285行目:
詳細を知りたい場合は、以下に示すURLにアクセスして、リファレンスマニュアルを参照すること。<br>
詳細を知りたい場合は、以下に示すURLにアクセスして、リファレンスマニュアルを参照すること。<br>
http://www.freedesktop.org/software/polkit/docs/0.105/pkexec.1.html<br>
http://www.freedesktop.org/software/polkit/docs/0.105/pkexec.1.html<br>
<br>
==== Qtで開発されたGUIソフトウェアの場合 ====
<u>Qtで開発されたGUIソフトウェアにおいては、PolKitにカスタムアクションを追加してもroot権限で実行することはできない。</u><br>
その場合、PolKitのカスタムアクションは作成せずに、以下に示すコマンドを実行することにより、<code>pkexec</code>コマンドで実行できる。<br>
<br>
<u>ただし、動作には、/usr/share/polkit-1/actions/org.freedesktop.policykit.policyファイルが必要である。</u><br>
# Qtで開発されたGUIソフトウェアをpkexecコマンドで実行する場合
export SHELL=/usr/bin/bash; \  # ログインシェルとターミナルのシェルが異なる場合
pkexec --disable-internal-agent \
env DISPLAY=$DISPLAY XAUTHORITY=$XAUTHORITY XDG_RUNTIME_DIR=<任意のディレクトリ  例. $XDG_RUNTIME_DIR または /tmp/tmp-runtime等> \
<Qtで開発されたGUIソフトウェアのパス>
<br>
==== SkiaSharpで開発されたGUIソフトウェアの場合 ====
<u>SkiaSharpで開発されたGUIソフトウェアも、PolKitにカスタムアクションを追加してもroot権限で実行することはできない。</u><br>
その場合、<code>gnomesu</code>コマンドまたは<code>kdesu</code>コマンドで実行することができる。<br>
gnomesu <SkiaSharpで開発されたGUIソフトウェアのパス>
# または
kdesu  <SkiaSharpで開発されたGUIソフトウェアのパス>
<br><br>
<br><br>


__FORCETOC__
__FORCETOC__
[[カテゴリ:CentOS]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Raspberry_Pi]][[カテゴリ:PinePhone]]
[[カテゴリ:CentOS]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Raspberry_Pi]][[カテゴリ:PinePhone]]

案内メニュー