12,964
回編集
(→権限の種類) |
|||
96行目: | 96行目: | ||
PolKitが有効なプロセスが特権的な操作を実行するごとに、PolKitはこのプロセスにその権限があるかどうかを尋ねる。<br> | PolKitが有効なプロセスが特権的な操作を実行するごとに、PolKitはこのプロセスにその権限があるかどうかを尋ねる。<br> | ||
<br> | <br> | ||
PolKitは、このプロセスに対して定義されたポリシーに従って、"yes"、"no" | PolKitは、このプロセスに対して定義されたポリシーに従って、"yes"、"no"、その他4種類の値のいずれかを選択する。 | ||
<br> | <br> | ||
デフォルトでは、ポリシーは暗黙の特権を含んでおり、自動的に全てのユーザに適用される。<br> | デフォルトでは、ポリシーは暗黙の特権を含んでおり、自動的に全てのユーザに適用される。<br> | ||
また、特定のユーザに適用される明示的な特権を指定することも可能である。<br> | また、特定のユーザに適用される明示的な特権を指定することも可能である。<br> | ||
<br> | <br> | ||
==== 暗黙の特権 | ==== 暗黙の特権 ==== | ||
暗黙の特権は、アクティブなセッションと非アクティブなセッションのいずれに対しても定義することができる。<br> | |||
<br> | |||
アクティブなセッションとは、現在作業しているセッションのことである。 | |||
例えば、他のコンソールに切り替えた場合は、非アクティブになる。<br> | |||
<br> | |||
暗黙の特権を<code>no</code>に設定する場合、いずれのユーザも認証されない。<br> | |||
<code>yes</code>に設定する場合、全てのユーザが認証される。<br> | |||
しかし、一般的には、認証を要求することが有用である。<br> | |||
<br> | |||
ユーザは、rootとして認証するか一般ユーザとして認証するか、いずれかの方法で認証することができる。 | |||
どちらの認証方法も、4種類の値が存在する。<br> | |||
<br><br> | <br><br> | ||