12,967
回編集
312行目: | 312行目: | ||
クロスコンパイラ向けGCC(1度目は、gccファイルのみ)をビルドおよびインストールする。<br> | クロスコンパイラ向けGCC(1度目は、gccファイルのみ)をビルドおよびインストールする。<br> | ||
クロスコンパイラ向けGCCをビルドする場合、ネイティブ向けGCCとバージョンを合わせた方がよい。<br> | クロスコンパイラ向けGCCをビルドする場合、ネイティブ向けGCCとバージョンを合わせた方がよい。<br> | ||
GCC ビルド ステージ 1 | # GCC ビルド ステージ:1 | ||
cd <GCCのソースコードがあるディレクトリ> | cd <GCCのソースコードがあるディレクトリ> | ||
mkdir build && cd build | mkdir build && cd build | ||
336行目: | 336行目: | ||
--build=x86_64-pc-linux-gnu --host=x86_64-pc-linux-gnu --target=h8300-elf | --build=x86_64-pc-linux-gnu --host=x86_64-pc-linux-gnu --target=h8300-elf | ||
make -j $(nproc) | make -j $(nproc) | ||
make install | |||
<br> | |||
最後に、クロスコンパイラ向けGCC(2度目は、g++ファイルのみ)をビルドおよびインストールする。<br> | |||
# GCC ビルド ステージ:2 | |||
cd <GCCのソースコードがあるディレクトリ>/build | |||
make -j $(nproc) | |||
make -j $(nproc) proto | |||
make install | make install | ||
<br><br> | <br><br> |