12,966
回編集
199行目: | 199行目: | ||
<br> | <br> | ||
例えば、上記セクションの結果から、以下のように記述する。<br> | 例えば、上記セクションの結果から、以下のように記述する。<br> | ||
また、<code>options vfio- | また、<code>options vfio-pci disable_vga=1</code>は、ホストPCが4.1以降のカーネルかつゲストOSがUEFIの場合のみ有効である。<br> | ||
VGAアービトレーションがホストデバイスに干渉するのを防ぐのに役立つ。<br> | VGAアービトレーションがホストデバイスに干渉するのを防ぐのに役立つ。<br> | ||
# /etc/modprobe.d/gpu-passthrough.confファイル | # /etc/modprobe.d/gpu-passthrough.confファイル | ||
options vfio-pci ids=10de:1d01,10de:0fb8 | options vfio-pci ids=10de:1d01,10de:0fb8 | ||
options vfio- | options vfio-pci disable_vga=1 | ||
<br> | <br> | ||
また、Windows10 1803以降をインストールする場合は、以下の設定も追記する。<br> | また、Windows10 1803以降をインストールする場合は、以下の設定も追記する。<br> |