「設定 - KVMのGPUパススルー」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
490行目: 490行目:
<br>
<br>
Barrierのインストール完了後、Barrierの設定を行う。<br>
Barrierのインストール完了後、Barrierの設定を行う。<br>
<br>
===== Barrierのアンインストール =====
* Windows
*# Barrierをアンインストールする前に、Barrierを終了する。<br><u>Barrierを起動したままでアンインストールした場合、ほとんどのBarrierに関するファイルが残ってしまうため注意すること。</u>
*# Barrierのサービスを停止するため、Powershellまたはコマンドプロンプトを起動して、<code>net stop</code>コマンドを実行する。<br>これは、<code>sc stop</code>コマンドは非同期で実行されるため、<code>sc delete</code>コマンドが失敗して、アンインストール後にbarrierd.exeが残るからである。<br><code>net stop</code>コマンドは、Barrierのサービスが停止するまで同期で実行するため、<code>sc delete</code>コマンドが成功する。
*# [設定] - [アプリ]画面または[コントロールパネル] - [プログラムと機能]画面から、Barrierをアンインストールする。
*# 次に、C:\Program Files\BarrierフォルダおよびC:\ProgramData\Barrierフォルダを削除する。
*# %LocalAppData%\Barrierフォルダ(レジストリ設定、Barrierの設定ファイル、証明書、フィンガープリント)の削除は、任意で行う。
<br>
<br>


案内メニュー