12,925
回編集
編集の要約なし |
|||
39行目: | 39行目: | ||
== 各キャリアの対応バンド(LTE) == | == 各キャリアの対応バンド(LTE) == | ||
<center> | |||
{| class="wikitable" | {| class="wikitable" | ||
|- | |- | ||
62行目: | 63行目: | ||
|- | |- | ||
| 41 || 2500[MHz] || - || ○ || ○ || ○ | | 41 || 2500[MHz] || - || ○ || ○ || ○ | ||
|- | |||
| 42 || 3500[MHz] || ○ || ○ || ○ || ? | |||
|} | |||
</center> | |||
<br> | |||
SoftBank系SIMが主に使っているLTEバンドは、Band1、Band3、Band8である。<br> | |||
Band1とBand3は、全てのMVNOで対応している基本的なバンドである。(Softbank 4G LTEはこのBand1とBand3のことをいう)<br> | |||
Band8は、プラチナバンドと呼ばれ、郊外などで使われている。このバンドに対応していないと、都市部を離れると電波の受信が悪くなる可能性がある。<br> | |||
Band41は、SoftBank 4Gのことであり、SoftBank Air(モバイルルータ)で使われている。SoftBankで使われているBand41をAXGPと呼ばれることもある。<br> | |||
Band41は未対応でも特に問題ない。<br> | |||
<br> | |||
<center> | |||
docomoの周波数帯(4G)の特徴<br> | |||
{| class="wikitable" | |||
|- | |||
! Band !! 周波数帯域 !! 特徴 | |||
|- | |||
| 1 || 2100[MHz] || 日本全国に幅広く対応しているdocomoの主要周波数の1つ。Band1は必須。 | |||
|- | |||
| 3 || 1800[MHz] || 人口が密集している地域で使用されている主要周波数。<br>東京、名古屋、大阪の大都市圏がメイン。<br>docomo対応周波数の中では、下り最高速度が約150[Mbps]と最も速い。<br>Band3も必須。 | |||
|- | |||
| 19 || 800[MHz] || docomoの主要周波数帯の1つ。<br>郊外や山間部用のプラチナバンドとして活用。<br>建物内や田舎、山間部など電波が入りにくい場所にも届きやすいが、<br>Band3と比較すると速度は遅い。 | |||
|- | |||
| 21 || 1500[MHz] || 地方都市メインのエリア補助的バンド。<br>非対応の端末も多いため、対応してなくても問題ない。 | |||
|- | |||
| 28 || 700[MHz] || 国内の限定された地域でのみ利用可能なプラチナバンド。<br>未対応でも問題ないが、心配な場合は、<br>ショップおよびdocomo回線が利用できるMVNOのサポートセンターで確認すること。 | |||
|- | |||
| 42 || 3500[MHz] || PREMIUM 4Gと呼ばれ、東京、名古屋、大阪の一部地域で利用可能。<br>主要バンドに対応している端末の場合、未対応でも問題ない。 | |||
|} | |} | ||
</center> | |||
<br> | <br> | ||
docomo系SIMが主に使っているLTEバンドは、Band1、Band3、Band19である。<br> | docomo系SIMが主に使っているLTEバンドは、Band1、Band3、Band19である。<br> | ||
Band1は、全てのMVNOで対応している基本的なバンドである。<br> | Band1は、全てのMVNOで対応している基本的なバンドである。<br> | ||
Band3は、主に東京、名古屋、大阪で使われているバンド(高速通信)である。<br> | Band3は、主に東京、名古屋、大阪で使われているバンド(高速通信)である。<br> | ||
Band19は、プラチナバンドと呼ばれ、郊外等で使用されており、基地局の少ない地方や山岳地帯はB19に対応する必要がある。<br> | |||
(Band19が未対応の場合、都市部を離れると電波の受信が極端に悪くなる可能性がある)<br> | |||
Band42は、PREMIUM 4Gと呼ばれ、キャリアアグリゲーションによる高速通信が可能で、下り速度は最高1[Gbps]以上である。<br> | |||
<br> | |||
<center> | |||
auの周波数帯(4G)の特徴<br> | |||
{| class="wikitable" | |||
|- | |||
! Band !! 周波数帯域 !! 説明 | |||
|- | |||
| 1 || 2100[MHz] || auの主要周波数帯の1つ。<br>Band18と併せて、利用率99%を誇る主要周波数。<br>au回線を利用するなら対応しているべき周波数帯。 | |||
|- | |||
| 11 || 1500[MHz] || auの周波数帯の中でも対応エリアが狭い。<br>多くのauユーザは未対応でも問題ない。 | |||
|- | |||
| 18 || 800[MHz] || auの主要周波数帯の1つ。<br>郊外や人口が少ないエリアで使用されているプラチナバンド。<br>Band1と比較すると速度は遅いが、建物内や田舎、山間部等の<br>電波が入りにくい場所にも届きやすい特徴を持つ。 | |||
|- | |||
| 26 || 800[MHz] || B18に内包されており、同様の目的を持つ主要周波数。<br>Band18があればBand26が未対応でも問題ない。<br>端末によっては、Band18またはBand26のみ対応している機種もあるが、<br>いずれの端末もプラチナバンドを利用できる。 | |||
|- | |||
| 28 || 700[MHz] || 国内の限られた地域でのみ利用できる周波数帯のプラチナバンド。<br>端末によっては未対応であるが、au回線を利用する多くの人は問題ない。<br>au回線を利用するにあたり、心配な場合は、<br>auまたはMVNOのサポートセンターで確認すること。 | |||
|- | |||
| 41 || 2500[MHz] || WiMAX 2+の周波数帯。<br>高速通信が可能。<br>WiMAXを契約する場合、Band41未対応の端末でもBand41が利用できる。 | |||
|- | |||
| 42 || 3500[MHz] || キャリアアグリゲーションで用いる周波数帯。<br>高速通信で使用できるが、未対応でもau回線を利用できる。 | |||
|} | |||
</center> | |||
<br> | <br> | ||
au系SIMが主に使っているLTEバンドは、Band1、Band11、Band18、Band26、Band41である。<br> | au系SIMが主に使っているLTEバンドは、Band1、Band11、Band18、Band26、Band41である。<br> | ||
73行目: | 127行目: | ||
重要なバンドは、Band1とBand18(またはBand26)である。<br> | 重要なバンドは、Band1とBand18(またはBand26)である。<br> | ||
Band1は、全てのMVNOで対応している基本的なバンドである。<br> | Band1は、全てのMVNOで対応している基本的なバンドである。<br> | ||
Band18またはBand26は、プラチナバンドと呼ばれ、郊外などで使われている。<br> | |||
このバンドに対応していない場合、都市部を離れる(地方や山岳地帯、地下鉄等)と電波の受信が極端に悪くなる可能性がある。<br> | |||
Band41は、WiMAX 2+で使われており、主に都市部でWiMAX 2+の高速データ通信を使うことができる。<br> | Band41は、WiMAX 2+で使われており、主に都市部でWiMAX 2+の高速データ通信を使うことができる。<br> | ||
高速通信を使用する場合、Band41およびBand42に対応している端末がなお良い。 | |||
<br><br> | <br><br> | ||
__FORCETOC__ | __FORCETOC__ | ||
[[カテゴリ:その他]] | [[カテゴリ:その他]] |