「インストール - Arduino IDE」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
編集の要約なし
60行目: 60行目:
<br><br>
<br><br>


== 設定(CentOS / SUSE) ==
== Arduino IDEの設定 ==
==== CentOS / SUSE ====
Arduino IDEをインストール後、Arduino IDEを使用するユーザをdialoutグループ、lockグループ、uucpグループのメンバーにする必要がある。<br>
Arduino IDEをインストール後、Arduino IDEを使用するユーザをdialoutグループ、lockグループ、uucpグループのメンバーにする必要がある。<br>
<br>
<br>
これをYaSTで行うには、[セキュリティとユーザ]セクション - [ユーザとグループの管理]を選択して、必要な変更を行う。<br>
これをYaSTで行うには、[セキュリティとユーザ]セクション - [ユーザとグループの管理]を選択して、必要な変更を行う。<br>
また、ターミナルから実行するには、以下のコマンドを実行する。<br>
<u>多くの環境では、dialoutグループにユーザを追加するだけでよい。</u><br>
sudo usermod -a -G tty dialout lock uucp $USER
<br>
<br>
ターミナルから行うには、以下のコマンドを実行する。<br>
もし、上記のグループからユーザを削除する場合は、以下のコマンドを実行する。<br>
  sudo usermod -a -G tty dialout lock uucp $USER
  sudo gpasswd -d $USER tty dialout lock uucp
<br>
<br>
その後、ログアウトまたは再起動する。<br>
設定を反映させるため、PCをログアウトまたは再起動する。<br>
<br><br>
<br><br>


== AVR-GCCコンパイラ(サードパーティ製)のインストール ==
== AVR-GCCコンパイラ(サードパーティ製)のインストール ==
Arduino IDEにおいて、Arduino付属のコンパイラが古いため、AVR特定のライブラリとの互換性が無い場合がある。<br>
Arduino IDEにおいて、Arduino付属のコンパイラが古いため、AVRの一部のライブラリとの互換性が無い場合がある。<br>
最新版に近いAVR-GCCコンパイラを使用する場合、サードパーティ製ではあるが、以下のWebサイトにAVR-GCCコンパイラが存在する。<br>
最新版に近いAVR-GCCコンパイラを使用する場合、サードパーティ製ではあるが、以下のWebサイトにAVR-GCCコンパイラが存在する。<br>
https://blog.zakkemble.net/avr-gcc-builds<br>
https://blog.zakkemble.net/avr-gcc-builds<br>

案内メニュー