12,964
回編集
編集の要約なし |
|||
67行目: | 67行目: | ||
<br> | <br> | ||
その後、ログアウトまたは再起動する。<br> | その後、ログアウトまたは再起動する。<br> | ||
<br><br> | |||
== AVR-GCCコンパイラ(サードパーティ製)のインストール == | |||
Arduino IDEにおいて、Arduino付属のコンパイラが古いため、AVR特定のライブラリとの互換性が無い場合がある。<br> | |||
最新版に近いAVR-GCCコンパイラを使用する場合、サードパーティ製ではあるが、以下のWebサイトにAVR-GCCコンパイラが存在する。<br> | |||
https://blog.zakkemble.net/avr-gcc-builds/ | |||
<br> | |||
上記のWebサイトからAVR-GCCコンパイラをダウンロードして、ダウンロードしたファイルを解凍する。<br> | |||
解凍したファイルをArduino IDEのインストールディレクトリにあるhardware/toolsディレクトリに配置する。<br> | |||
(この時、標準コンパイラであるhardware/tools/avrディレクトリ名を変更する)<br> | |||
# 標準コンパイラのバックアップ | |||
mv <Arduinoのインストールディレクトリ>/hardware/tools/avr <Arduinoのインストールディレクトリ>/hardware/tools/avr_org | |||
# サードパーティ製コンパイラ | |||
mv <ダウンロードしたAVR-GCCコンパイラ> <Arduinoのインストールディレクトリ>/hardware/tools/avr | |||
<br> | |||
バックアップしたディレクトリにあるbuiltin_tools_versions.txtファイルを、サードパーティ製AVR-GCCコンパイラのディレクトリにコピーする。<br> | |||
cp <Arduinoのインストールディレクトリ>/hardware/tools/avr_org/builtin_tools_versions.txt <Arduinoのインストールディレクトリ>/hardware/tools/avr | |||
<br> | |||
Arduino IDEを起動すると、サードパーティ製AVR-GCCコンパイラを自動的に検出する。<br> | |||
正常に動作するか確認するため、BlinkサンプルをArduinoにアップロードして、LEDが点滅していることを確認する。<br> | |||
<br><br> | <br><br> | ||
__FORCETOC__ | __FORCETOC__ | ||
[[カテゴリ:CentOS]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Windows]][[カテゴリ:Arduino]] | [[カテゴリ:CentOS]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Windows]][[カテゴリ:Arduino]] |