「VPN - Nord VPN」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
91行目: 91行目:
# 接続が成功すると、国のアイコンが緑色に変化する。また、接続状態も[UNCONECTED]から[PROTECTED]に変化して[Connected to Brazil]と表示される。
# 接続が成功すると、国のアイコンが緑色に変化する。また、接続状態も[UNCONECTED]から[PROTECTED]に変化して[Connected to Brazil]と表示される。
# 切断する場合は、[Disconnect]ボタンを押下する。
# 切断する場合は、[Disconnect]ボタンを押下する。
<br><br>
== Network Managerを使用したNord VPNの接続 ==
# Nord VPNの公式Webサイトから、[https://downloads.nordcdn.com/configs/archives/servers/ovpn.zip OpenVPN構成ファイルパッケージ]をダウンロードして解凍する。
# Network Managerの設定画面を起動する。(GNOMEの場合は、[VPNオフ]を選択後、ドロップダウンから[VPN設定]を選択する)
# 設定画面下にある[+]ボタンを押下する。(GNOMEの場合は、 [VPN]項目横にある[+]ボタンを押下する)
# 接続タイプは、[VPN接続をインポート...]を選択する。(GNOMEの場合は、[ファイルからインポート...]を選択する)
# 上記でダウンロードしたファイルから1つを選択して、[開く]ボタンを押下する。
# ポップアップウィンドウにNord VPNで取得したのユーザ名とパスワードを入力して、[追加]ボタンを押下する。
# 追加したNord VPNサービスの資格情報は、Nordアカウントダッシュボードで確認できる。右側のボタンを使用して認証情報をコピーします。
# 最後に、Network Managerの設定画面から、VPNオプションの下のスライダーを押下して、Nord VPNサーバに接続する。<br>VPN接続が開始されると、スライダーは緑色に変化する。
<br><br>
<br><br>


案内メニュー