「Qtの基礎 - GPIO」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
232行目: 232行目:
  または
  または
  sudo make distclean -j $(nproc)  # .configファイル等の設定ファイルを全て削除する
  sudo make distclean -j $(nproc)  # .configファイル等の設定ファイルを全て削除する
<br>
===== Linuxカーネルモジュールの読み込み (セキュアブートが無効の場合) =====
Linuxカーネルモジュール全体を読み込む。<br>
sudo depmod -a $(uname -r)
<br>
PCを再起動して、gpioカーネルモジュールが正常に動作するかどうかを確認する。<br>
また、gpioカーネルモジュールが正常に読み込まれているかどうかを確認する。<br>
lsmod | grep gpio-it87
# または
sudo modinfo gpio-it87
<br>
必要であれば、F2FSモジュールをXZ形式またはZstandard形式に圧縮する。(任意)<br>
# XZ形式の場合
cd /lib/modules/$(uname -r)/kernel/drivers/gpio
sudo xz -f gpio-it87.ko
# Zstandard形式の場合
cd /lib/modules/$(uname -r)/kernel/drivers/gpio
sudo zstd --rm gpio-it87.ko
<br><br>
<br><br>


案内メニュー