「インストール - Screen Translator」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
 
55行目: 55行目:
Tesseractのビルドに必要なライブラリをインストールする。<br>
Tesseractのビルドに必要なライブラリをインストールする。<br>
  # SUSE
  # SUSE
  sudo zypper install libtool pkg-config autoconf automake make gcc gcc-c++ libicu-devel libarchive-devel libcurl-devel zlib-devel \
  sudo zypper install libtool pkg-config autoconf automake make gcc gcc-c++ libarchive-devel libcurl-devel zlib-devel       \
                     giflib-devel libjpeg8-devel openjpeg2-devel libpng12-devel libpng16-devel libtiff-devel libwebp-devel \
                     giflib-devel libjpeg8-devel openjpeg2-devel libpng12-devel libpng16-devel libtiff-devel libwebp-devel \
                     pango-devel cairo-devel  # オプション (トレーニングツールをインストールする場合)
                     openmpi4-devel
                     leptonica-devel         # パッケージ管理システムからインストールする場合
                    libicu-devel pango-devel cairo-devel  # オプション (トレーニングツールをインストールする場合)
                     leptonica-devel                       # パッケージ管理システムからインストールする場合
<br>
<br>
[https://github.com/tesseract-ocr/tesseract/ TesseractのGithub]にアクセスして、ソースコードをダウンロードする。<br>
[https://github.com/tesseract-ocr/tesseract/ TesseractのGithub]にアクセスして、ソースコードをダウンロードする。<br>
71行目: 72行目:
  export PKG_CONFIG_PATH="/<Leptonicaのインストールディレクトリ>/lib64/pkgconfig:$PKG_CONFIG_PATH"
  export PKG_CONFIG_PATH="/<Leptonicaのインストールディレクトリ>/lib64/pkgconfig:$PKG_CONFIG_PATH"
   
   
  ../configure --prefix=<Tesseractのインストールディレクトリ>
  cmake -DCMAKE_BUILD_TYPE=Release \
      -DCMAKE_INSTALL_PREFIX=<Tesseractのインストールディレクトリ> \
      -DCMAKE_C_COMPILER=<GCC 8以降のGCCのパス>  \
      -DCMAKE_CXX_COMPILER=<GCC 8以降のG++のパス> \
      ..
  make -j $(nproc)
  make -j $(nproc)
  make install
  make install
<br>
<br>
===== Screen Translatorのインストール =====
===== Screen Translatorのインストール =====
Screen Translatorのビルドに必要なライブラリをインストールする。<br>
Screen Translatorのビルドに必要なライブラリをインストールする。<br>

案内メニュー