「Podman - Containerfile」の版間の差分

ナビゲーションに移動 検索に移動
(文字列「__FORCETOC__」を「{{#seo: |title={{PAGENAME}} : Exploring Electronics and SUSE Linux | MochiuWiki |keywords=MochiuWiki,Mochiu,Wiki,Mochiu Wiki,Electric Circuit,Electric,pcb,Mathematics,AVR,TI,STMicro,AVR,ATmega,MSP430,STM,Arduino,Xilinx,FPGA,Verilog,HDL,PinePhone,Pine Phone,Raspberry,Raspberry Pi,C,C++,C#,Qt,Qml,MFC,Shell,Bash,Zsh,Fish,SUSE,SLE,Suse Enterprise,Suse Linux,openSUSE,open SUSE,Leap,Linux,uCLnux,電気回路,電子回路,基板,プリント基板 |description={{PAGENAME}} - 電子回路とSUSE Linuxに関する情報 | This page is {{…)
77行目: 77行目:


==== イメージの構築 ====
==== イメージの構築 ====
  podman build -t <任意のリポジトリ名>/<任意のタグ名> .
Podmanでは、省略して使用できるContainerfileの名称が予め決まっている。<br>
以下に示すファイル名をデフォルトのコンテナファイルとして認識する。<br>
# Containerfile (最優先)
# containerfile (小文字)
# Dockerfile
# dockerfile (小文字)
<br>
これらのファイルは、<code>-f</code>オプション無しで使用できる。<br>
順序は上から順に検索されて、最初に見つかったファイルが使用される。<br>
  podman build -t <任意のリポジトリ名>:<タグ名> .
<br>
ただし、大文字から始まるContainerfile、または、Dockerfileを使用することが推奨される。<br>
小文字から始まるファイル名もサポートされているが、一般的にはほとんど使用されない。<br>
<br>
podman build -t <任意のリポジトリ名>:<任意のタグ名> .
   
   
  # Containerfileのパスを指定する場合
  # Containerfileのパスを指定する場合
  podman build -t <任意のリポジトリ名>/<任意のタグ名> -f <Containerfileのパス>
  podman build -t <任意のリポジトリ名>:<任意のタグ名> -f <Containerfileのパス>
<br>
<br>
==== シンタックス ====
==== シンタックス ====
===== FROM =====
===== FROM =====

案内メニュー