12,964
回編集
(→有線LAN) |
(→有線LAN) |
||
50行目: | 50行目: | ||
== ネットワークインターフェース == | == ネットワークインターフェース == | ||
==== 有線LAN ==== | ==== 有線LAN ==== | ||
以下の例では、イーサネット (有線LAN) の情報を取得している。<br> | |||
* ネットワークアダプタの説明 | |||
* ネットワークアダプタの種類 | |||
* MACアドレス | |||
* IPv4アドレス (存在する場合) | |||
* 全てのIPv6アドレス (存在する場合) | |||
<br> | |||
IPv6アドレスには、一般的に、グローバルアドレス、リンクローカルアドレス、一時アドレス等、複数の種類が存在する可能性がある。<br> | |||
以下に示すサンプルコードでは、これら全てを表示している。<br> | |||
<br> | <br> | ||
# まず、全てのネットワークインターフェースを取得する。 | # まず、全てのネットワークインターフェースを取得する。 | ||
# | # イーサネット (有線LAN) インターフェースを検索して、稼働中のインターフェースが存在するかどうかを確認する。 | ||
# | # 存在する場合、そのインターフェースの情報を取得して表示する。 | ||
<br> | <br> | ||
<syntaxhighlight lang="c#"> | <syntaxhighlight lang="c#"> |