12,964
回編集
(→概要) |
|||
82行目: | 82行目: | ||
To compile this driver as a module, choose M here: the module will | To compile this driver as a module, choose M here: the module will | ||
be called gpio_it87. | be called gpio_it87. | ||
<br> | |||
スーパーI/Oチップ名を確認して、該当するカーネルモジュールがインストールされているかどうかを確認する。<br> | |||
find /lib/modules/$(uname -r)/kernel/drivers/gpio -iname "*gpio*" | grep -i gpio-it87 | |||
<br> | <br> | ||
スーパーI/Oチップ名を確認して、該当するカーネルモジュールが読み込まれているかどうかを確認する。<br> | スーパーI/Oチップ名を確認して、該当するカーネルモジュールが読み込まれているかどうかを確認する。<br> | ||
91行目: | 94行目: | ||
<br> | <br> | ||
スーパーI/Oチップのカーネルモジュールを有効にする。<br> | スーパーI/Oチップのカーネルモジュールを有効にする。<br> | ||
sudo modprobe | sudo modprobe gpio-it87 | ||
<br> | <br> | ||
GPIOピンの入出力に関する設定はBIOS / UEFIを通してのみ変更可能であり、GPIOの値を設定 / 取得する場合はスーパーユーザ権限が必要である。<br> | GPIOピンの入出力に関する設定はBIOS / UEFIを通してのみ変更可能であり、GPIOの値を設定 / 取得する場合はスーパーユーザ権限が必要である。<br> |