設定 - レガシーカーネル

提供:MochiuWiki : SUSE, EC, PCB
2019年12月7日 (土) 17:55時点における192.168.1.17による版 (ページの作成:「== 概要 == 一般的に、カーネルをアップデートしても古いカーネルは削除せず、<br> 新バージョンとともに旧バージョンのカー…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

一般的に、カーネルをアップデートしても古いカーネルは削除せず、
新バージョンとともに旧バージョンのカーネルもGRUBから起動できるようにすることが多い。
新バージョンがうまく動かない場合を考えると安心できるシステムだが、カーネルのアップデートが比較的短い間隔で行われるディストリビューションでは、
ディスクスペースが圧迫されてしまうしGRUBのメニューも煩雑になる。


古いカーネルを削除する

CentOSでは、yum-utilsというパッケージが用意されており、その中のpackage-cleanupコマンドを実行すれば、古いカーネルを簡単に削除できる。
まず、以下のコマンドを入力し、yum-utilsをインストールする。

sudo yum install yum-utils


yum-utilsのインストールが完了したら、--oldkernelsオプションを付けてpackage-cleanupコマンドを実行する。

sudo package-cleanup --oldkernels


初期設定では、最新カーネルと1世代前のカーネルを残し、それよりも古いカーネル(kernelとkernel-devel)が削除される。
もっと古いカーネルも残したい場合は、”package-cleanup”コマンド実行時に、”--count=残すカーネル数”を追加する。
例えば、最新版および2世代前のカーネルまで残すなら、以下のようにする。
“sudo package-cleanup --oldkernels --count=3”