12,967
回編集
(→概要) |
(→概要) |
||
2行目: | 2行目: | ||
Qtにおいて、簡潔にSSH接続を確立する手順を記載する。<br> | Qtにおいて、簡潔にSSH接続を確立する手順を記載する。<br> | ||
<br> | <br> | ||
* | * libSSHライブラリ、または、libSSH2ライブラリを使用する。 | ||
* QProcessクラスを使用して、外部のSSHプロセスを呼び出して接続を確立する。 | * QProcessクラスを使用して、外部のSSHプロセスを呼び出して接続を確立する。 | ||
* 他のSSHライブラリを購入する。<br> | * 他のSSHライブラリを購入する。<br> | ||
9行目: | 9行目: | ||
**: 無償版は、<u>GPL v2ライセンス</u>である。 | **: 無償版は、<u>GPL v2ライセンス</u>である。 | ||
**: 有償版は、独自ライセンスである。 | **: 有償版は、独自ライセンスである。 | ||
**: | **: https://wolfssl.jp/products/wolfssh/ | ||
**: <br> | **: <br> | ||
**: また、wolfSSLは、IoTデバイス、組み込み向け小型デバイスにも対応した軽量のSSL/TLSライブラリである。 | **: また、wolfSSLは、IoTデバイス、組み込み向け小型デバイスにも対応した軽量のSSL/TLSライブラリである。 |