インストール - Arduino IDE

提供:MochiuWiki : SUSE, EC, PCB
2020年3月22日 (日) 16:28時点におけるWiki (トーク | 投稿記録)による版 (ページの作成:「== 概要 == 現在サポートされているすべてのバージョンのopenSUSE LeapおよびTumbleweedのArduino IDEは、<br> ワンクリックインストール…」)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)
ナビゲーションに移動 検索に移動

概要

現在サポートされているすべてのバージョンのopenSUSE LeapおよびTumbleweedのArduino IDEは、
ワンクリックインストールまたはターミナルを使用してインストールすることが選択できる。


Arduino IDEのインストール

リポジトリを追加してインストール

まず、Arduino IDEのリポジトリを追加する。

sudo zypper --gpg-auto-import-keys ar -f https://download.opensuse.org/repositories/CrossToolchain:/avr/openSUSE_Leap_15.1 'CrossToolchain:avr'
sudo zypper refresh

次に、Ardduino IDEをインストールする。

sudo zypper install arduino


インストールせずに使用



設定

Arduino IDEをインストール後、Arduino IDEを使用するユーザをdialoutグループ、lockグループ、uucpグループのメンバーにする必要がある。
これをYaSTで行うには、[セキュリティとユーザ]セクション - [ユーザとグループの管理]を選択して、必要な変更を行う。

ターミナルから行うには、以下のコマンドを実行する。

sudo usermod -a -G dialout lock uucp $USER


その後、ログアウトして再度ログインする。