「Laravel - Laravelの構造」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「== 概要 == <br><br> == ディレクトリ構成 == <center> {| class="wikitable" | style="background-color:#fefefe;" |- ! style="background-color:#66CCFF;" | ディレクトリ名 ! style="background-color:#66CCFF;" | 説明 |- | app || アプリケーションのプログラム部分が存在するディレクトリである。<br>アプリケーションの開発時には、必要なスクリプトファイルを追加する。 |- | bootstrap || アプリケ…」) |
|||
30行目: | 30行目: | ||
|} | |} | ||
</center> | </center> | ||
<br><br> | |||
__FORCETOC__ | |||
[[カテゴリ:Web]] |
2024年1月25日 (木) 22:34時点における版
概要
ディレクトリ構成
ディレクトリ名 | 説明 |
---|---|
app | アプリケーションのプログラム部分が存在するディレクトリである。 アプリケーションの開発時には、必要なスクリプトファイルを追加する。 |
bootstrap | アプリケーションの起動時に実行される処理(laravelフレームワークの起動コード)が存在する。 |
config | 設定ファイルが存在するディレクトリである。 |
database | データベース関連のファイルが存在する。 MigrationファイルなどDB関連のファイル等が配置される。 |
public | 公開ディレクトリである。 CSS、JS等の外部に公開するファイルを配置する。 NginXおよびApache2のドキュメントルートの設定では、このディレクトリを指定する。 |
resources | プログラムが使用するリソース関連のファイル(例: ビューや言語変換用ファイル等)が存在するディレクトリである。 プログラムのテンプレートファイル等が存在する。 |
routes | ルーティング情報が保存されているディレクトリである。 アクセスするアドレスに割り当てられるプログラムの情報等が記載されている。 |
storage | アプリケーションのプログラムが保存するファイル等(例: ログファイル)を配置する。 |
tests | ユニットテスト関係のファイルが存在するディレクトリである。 テストコード等を配置する。 |
vendor | フレームワーク本体のプログラムが存在するディレクトリである。 Composerでインストールしたライブラリが保存されている。 |