「CMake - ツリー」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「== 概要 == ビルドに使用されるソースコードを含むトップレベルディレクトリをソースツリーと呼ぶ。<br> ソースツリーは、トップレベルのCMakeLists.txtが配置され、プロジェクトが定義される。<br> <br> ビルドの生成物を保管するためのディレクトリをビルドツリーと呼ぶ。<br> ビルドツリーは、CMakeCache.txtが作成・保管され、キャッシュ変数やオプショ…」) |
細 (文字列「__FORCETOC__」を「{{#seo: |title={{PAGENAME}} : Exploring Electronics and SUSE Linux | MochiuWiki |keywords=MochiuWiki,Mochiu,Wiki,Mochiu Wiki,Electric Circuit,Electric,pcb,Mathematics,AVR,TI,STMicro,AVR,ATmega,MSP430,STM,Arduino,Xilinx,FPGA,Verilog,HDL,PinePhone,Pine Phone,Raspberry,Raspberry Pi,C,C++,C#,Qt,Qml,MFC,Shell,Bash,Zsh,Fish,SUSE,SLE,Suse Enterprise,Suse Linux,openSUSE,open SUSE,Leap,Linux,uCLnux,Podman,電気回路,電子回路,基板,プリント基板 |description={{PAGENAME}} - 電子回路とSUSE Linuxに関する情報 | This pag…) |
||
34行目: | 34行目: | ||
<br><br> | <br><br> | ||
{{#seo: | |||
|title={{PAGENAME}} : Exploring Electronics and SUSE Linux | MochiuWiki | |||
|keywords=MochiuWiki,Mochiu,Wiki,Mochiu Wiki,Electric Circuit,Electric,pcb,Mathematics,AVR,TI,STMicro,AVR,ATmega,MSP430,STM,Arduino,Xilinx,FPGA,Verilog,HDL,PinePhone,Pine Phone,Raspberry,Raspberry Pi,C,C++,C#,Qt,Qml,MFC,Shell,Bash,Zsh,Fish,SUSE,SLE,Suse Enterprise,Suse Linux,openSUSE,open SUSE,Leap,Linux,uCLnux,Podman,電気回路,電子回路,基板,プリント基板 | |||
|description={{PAGENAME}} - 電子回路とSUSE Linuxに関する情報 | This page is {{PAGENAME}} in our wiki about electronic circuits and SUSE Linux | |||
|image=/resources/assets/MochiuLogo_Single_Blue.png | |||
}} | |||
__FORCETOC__ | __FORCETOC__ | ||
[[カテゴリ:C]][[カテゴリ:C++]][[カテゴリ:Qt]] | [[カテゴリ:C]][[カテゴリ:C++]][[カテゴリ:Qt]] |
2024年10月14日 (月) 10:39時点における最新版
概要
ビルドに使用されるソースコードを含むトップレベルディレクトリをソースツリーと呼ぶ。
ソースツリーは、トップレベルのCMakeLists.txtが配置され、プロジェクトが定義される。
ビルドの生成物を保管するためのディレクトリをビルドツリーと呼ぶ。
ビルドツリーは、CMakeCache.txtが作成・保管され、キャッシュ変数やオプション等が格納される。
同一ディレクトリを両方の用途に使用することも可能であるが、ビルドツリーをソースツリーと分離(out-of-source build)して、ソースツリーを綺麗に保つことが推奨されている。
ソースツリーおよびビルドツリー
cmake
コマンドの実行中において、実行時の情報を提供する変数が多数提供されている。
例えば、処理中の位置を取得する場合は、次のような変数がある。
CMAKE_CURRENT_SOURCE_DIR
(推奨)- ソースツリーにおける現在処理中のディレクトリの絶対パス
CMAKE_CURRENT_BINARY_DIR
(推奨)- ビルドツリー内における現在処理中のディレクトリの絶対パス
非推奨の変数を以下に示す。
CMAKE_SOURCE_DIR
(非推奨)- ソースツリーの絶対パス (CMakeLists.txtファイルが存在するディレクトリへの絶対パス)
- 通常、プロジェクトのルートディレクトリを指す。
- 変数
CMAKE_SOURCE_DIR
は、異なるプロジェクトがネストしている場合、自身のプロジェクトのルートディレクトリ以外のパスを示すので使用しない方がよい。 - 代替できる変数として、
CMAKE_CURRENT_SOURCE_DIR
、PROJECT_SOURCE_DIR
、<プロジェクト名>_SOURCE_DIR
がある。
CMAKE_BINARY_DIR
()- バイナリツリーの絶対パス
- ビルドプロセス中に生成されるファイル (バイナリや中間ファイル等) が出力されるディレクトリへの絶対パスを表す。
- ソースコードからビルドされた実行可能ファイル、ライブラリ、テスト等のビルドされた成果物がここに配置される。
- 通常、プロジェクトのビルドディレクトリを指す。