「Linuxの書籍」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(→初級者) |
(→中級者) |
||
34行目: | 34行目: | ||
! colspan="2" style="background-color:#44CC99;" | 参考書 | ! colspan="2" style="background-color:#44CC99;" | 参考書 | ||
|- style="text-align: center; background-color:white;" | |- style="text-align: center; background-color:white;" | ||
| style="width: 50%"| <html><a href="https://www.amazon.co.jp/%E8%A9%B3%E8%A7%A3UNIX%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E7%AC%AC3%E7%89%88-W-Richard-Stevens-ebook/dp/B00KRB9U8K?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=JDOA2USD2PIG&keywords=%E8%A9%B3%E8%A7%A3UNIX%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0+%E7%AC%AC3%E7%89%88&qid=1669092514&qu=eyJxc2MiOiIwLjAwIiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&s=books&sprefix=%E8%A9%B3%E8%A7%A3unix%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0+%E7%AC%AC3%E7%89%88%2Cstripbooks%2C150&sr=1-1&linkCode=li2&tag=presire22-22&linkId=229bdffba8283f857c83f10a5ded1f83&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_il" target="_blank"><img | | style="width: 50%"| <html><a href="https://www.amazon.co.jp/%E8%A9%B3%E8%A7%A3UNIX%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E7%AC%AC3%E7%89%88-W-Richard-Stevens-ebook/dp/B00KRB9U8K?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=JDOA2USD2PIG&keywords=%E8%A9%B3%E8%A7%A3UNIX%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0+%E7%AC%AC3%E7%89%88&qid=1669092514&qu=eyJxc2MiOiIwLjAwIiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&s=books&sprefix=%E8%A9%B3%E8%A7%A3unix%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0+%E7%AC%AC3%E7%89%88%2Cstripbooks%2C150&sr=1-1&linkCode=li2&tag=presire22-22&linkId=229bdffba8283f857c83f10a5ded1f83&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_il" target="_blank"><img style="width: 250px; height: auto;" src="" /></a></html><br>[https://www.amazon.co.jp/%E8%A9%B3%E8%A7%A3UNIX%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0-%E7%AC%AC3%E7%89%88-W-Richard-Stevens-ebook/dp/B00KRB9U8K?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=JDOA2USD2PIG&keywords=%E8%A9%B3%E8%A7%A3UNIX%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0+%E7%AC%AC3%E7%89%88&qid=1669092514&qu=eyJxc2MiOiIwLjAwIiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&s=books&sprefix=%E8%A9%B3%E8%A7%A3unix%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0+%E7%AC%AC3%E7%89%88%2Cstripbooks%2C150&sr=1-1&linkCode=ll1&tag=presire22-22&linkId=5b7c876825d967dccf61103321525365&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl 詳解UNIXプログラミング 第3版] | ||
| style="width: 50%"| <html><a href="https://www.amazon.co.jp/Linux%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9-Michael-Kerrisk/dp/487311585X?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=255RFPKX57X2K&keywords=Linux%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9&qid=1669092662&qu=eyJxc2MiOiIwLjU3IiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&s=books&sprefix=linux%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%2Cstripbooks%2C153&sr=1-1&linkCode=li2&tag=presire22-22&linkId=dc5e8fbe96775f0b13bd2937f8b956f1&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_il" target="_blank"><img | | style="width: 50%"| <html><a href="https://www.amazon.co.jp/Linux%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9-Michael-Kerrisk/dp/487311585X?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=255RFPKX57X2K&keywords=Linux%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9&qid=1669092662&qu=eyJxc2MiOiIwLjU3IiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&s=books&sprefix=linux%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%2Cstripbooks%2C153&sr=1-1&linkCode=li2&tag=presire22-22&linkId=dc5e8fbe96775f0b13bd2937f8b956f1&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_il" target="_blank"><img style="width: 250px; height: auto;" src="https://m.media-amazon.com/images/I/81uZXjr-5KL._SL1500_.jpg" /></a></html><br>[https://www.amazon.co.jp/Linux%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9-Michael-Kerrisk/dp/487311585X?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=255RFPKX57X2K&keywords=Linux%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9&qid=1669092662&qu=eyJxc2MiOiIwLjU3IiwicXNhIjoiMC4wMCIsInFzcCI6IjAuMDAifQ%3D%3D&s=books&sprefix=linux%E3%83%97%E3%83%AD%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%82%B9%2Cstripbooks%2C153&sr=1-1&linkCode=ll1&tag=presire22-22&linkId=b39f4ad8c51ed559edd69e36639cf78f&language=ja_JP&ref_=as_li_ss_tl Linuxプログラミングインタフェース] | ||
|} | |} | ||
<br> | <br> |
2024年1月11日 (木) 21:49時点における版
概要
ここでは、Linuxを学習する上で推奨される書籍を記載する。
初級者
初めてLinuxを使用する人は、以下の2冊がお薦めである。
初心者でも挫折することなく学べるはずである。
参考書 | |
---|---|
新しいLinuxの教科書 |
入門UNIXシェルプログラミング |
コマンドラインとシェルを学習した後は、システムプログラミングの学習を行う。
特に、"Unix/Linux理論と実践"は、理解しやすい図が豊富にある。また、OSの入門書としても優れている。
参考書 | |
---|---|
ふつうのLinuxプログラミング 第2版 Linuxの仕組みから学べるgccプログラミングの王道 |
Unix/Linuxプログラミング理論と実践 |
中級者
網羅性が高く、分厚い書籍である。
ある程度、前提知識が必要なので、難しいと感じる場合は、まず"Unix/Linux理論と実践"を読む。
参考書 | |
---|---|
詳解UNIXプログラミング 第3版 |
Linuxプログラミングインタフェース |
以下は、ネットワークプログラミングの名著である。
ネットワークプログラミングに興味がある場合、まずネットワークの基本的な知識を学習した後、以下の書籍を読む。
参考書 |
---|
UNIXネットワーク・ベストプログラミング入門 |
Linuxのシステム管理を行う場合は、以下の書籍を読む。
参考書 | |
---|---|
Linuxシステム管理 |
また、以下の書籍はリファレンスとして使用する。
参考書 | |
---|---|
UNIXシステム管理 第3版 volume.1 |
UNIXシステム管理 第3版 volume.2 |
Linuxでネットワーク管理を行う場合は、以下の書籍を読む。
この書籍はページ数が少ないので読みやすい。
参考書 | |
---|---|
Linuxネットワーク管理 第3版 |
また、併せて以下の書籍も読む。
参考書 | |
---|---|
TCP/IPネットワーク管理 |
上級者
まず、以下の書籍を読む。OSの教科書としても使用できる。
参考書 |
---|
UNIXカーネルの設計 |
アルゴリズムを理解するには、以下の書籍が最適である。
ページ数が少なく読みやすい。
ただし、ある程度のプログラミングの知識は必要である。
参考書 |
---|
はじめてのOSコードリーディング |
まず、"Linuxカーネル2.6 解読室"を読み終えた後、"詳解 Linuxカーネル"を読む。