「C Sharpの基礎 - ジャグ配列」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
編集の要約なし |
|||
109行目: | 109行目: | ||
}; | }; | ||
for (int i = 0; i < | for (int i = 0; i < strJagStudent.Length; i++) | ||
{ | { | ||
for (int j = 0; j < | for (int j = 0; j < strJagStudent[i].Length; j++) | ||
{ | { | ||
Console.Write( | Console.Write(strJagStudent[i][j] + ":"); | ||
} | } | ||
Console.WriteLine(); | Console.WriteLine(); |
2019年10月24日 (木) 16:48時点における版
ジャグ配列とは
ジャグ配列とは、配列の中の要素が配列となっている配列である。
そのため、配列の配列と呼ばれることがある。
ジャグ配列の要素(配列の中の配列)において、要素数が異なっていても問題ない。
配列の宣言と初期化
ジャグ配列の宣言と初期化は以下のように行うことができる。
ここでは、以下のような表をジャグ配列で扱うことを考える。
表1. ジャグ配列
名前 | 性別 | 特技 | |
---|---|---|---|
[0] | [1] | [2] | |
[0] | 山田 | 男 | 剣道 |
[1] | 鈴木 | ||
[2] | 佐藤 | 女 | |
[3] | 田中 | 男 | 野球 |
表2. 対応するインデックス
[0] | [1] | [2] | |
---|---|---|---|
[0] | [0][0] | [0][1] | [0][2] |
[1] | [1][0] | ||
[2] | [2][0] | [2][1] | |
[3] | [3][0] | [3][1] | [3][2] |
// ジャグ配列の宣言と初期化
string[][] strJagStudent = {
new string[]{ “山田”, “男”, “剣道” },
new string[]{ “鈴木” },
new string[]{ “佐藤”, “女” },
new string[]{ “田中”, “男”, “野球” }
};
// 以下の記述でも可能
string[][] strJagStudent = {
new string[3]{ “山田”, “男”, “剣道” },
new string[1]{ “鈴木” },
new string[2]{ “佐藤”, “女” },
new string[3]{ “田中”, “男”, “野球” }
};
// 以下の記述でも可能
string[][] strJagStudent = new string[5][];
strJagStudent[0] = new string[] { “山田”, “男”, “剣道” };
strJagStudent[1] = new string[] { “鈴木” };
strJagStudent[2] = new string[] { “佐藤”, “女” };
strJagStudent[3] = new string[] { “田中”, “男”, “野球” };
// 以下の記述でも可能
string[][] strJagStudent = new string[5][];
strJagStudent[0] = new string[3];
strJagStudent[0][0] = “山田”;
strJagStudent[0][1] = “男”;
strJagStudent[0][2] = “剣道”;
strJagStudent[1] = new string[1];
strJagStudent[1][0] = “鈴木”;
strJagStudent[2] = new string[2];
strJagStudent[2][0] = “佐藤”;
strJagStudent[2][1] = “女”;
strJagStudent[3] = new string[3];
strJagStudent[3][0] = “田中”;
strJagStudent[3][1] = “男”;
strJagStudent[3][2] = “野球”;
ジャグ配列の要素を出力
配列の中の配列の要素を出力したい場合は、以下のように、ループ文が2つ必要になる。
strJagStudent.Lengthはジャグ配列の長さ(要素数)を意味する。ここでは、値は5になる。
strJagStudent[i].Lengthは配列の中の配列の長さ(要素数)を意味する。ここでは、配列の長さに応じて、値は1~3をとる。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
using System.Text;
using System.Threading.Tasks;
namespace Jagged
{
class Program
{
static void Main(string[] args)
{
string[][] strJagStudent = {
new string[3]{ “山田”, “男”, “剣道” },
new string[1]{ “鈴木” },
new string[2]{ “佐藤”, “女” },
new string[3]{ “田中”, “男”, “野球” }
};
for (int i = 0; i < strJagStudent.Length; i++)
{
for (int j = 0; j < strJagStudent[i].Length; j++)
{
Console.Write(strJagStudent[i][j] + ":");
}
Console.WriteLine();
Console.WriteLine("------------");
}
}
}
}
2次元以上の配列を要素にとるジャグ配列
ジャグ配列は2次元の配列を要素として扱うことができる。
例えば、以下のようなジャグ配列を宣言することができる。
int[][,] jagged_array = new int[3][,]
{
new int[,]{ {2,5}, {77,30}, {22,55} },
new int[,]{ {8,10} },
new int[,]{ {32,53}, {7,3} }
};