「アンインストール - Visual Studio」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
(ページの作成:「== 概要 == 不具合が起きた際にVisual Studioを完全にアンインストールしたいときがある。<br> ここで便利なのがVisual Studio Uninstaller…」) |
編集の要約なし |
||
13行目: | 13行目: | ||
3. アンインストールを行うかどうか確認されるので'Y'を押下してアンインストールする。<br> | 3. アンインストールを行うかどうか確認されるので'Y'を押下してアンインストールする。<br> | ||
<br> | <br> | ||
このツールでは、Visual C++ Runtimeやその他のツールは削除されないので、残ったものは手作業でアンインストールすること。<br><br> | このツールでは、Visual C++ Runtimeやその他のツールは削除されないので、残ったものは手作業でアンインストールすること。<br> | ||
<br><br> | |||
__FORCETOC__ | __FORCETOC__ | ||
[[カテゴリ:設定]] | [[カテゴリ:設定]] |
2019年7月22日 (月) 01:02時点における版
概要
不具合が起きた際にVisual Studioを完全にアンインストールしたいときがある。
ここで便利なのがVisual Studio Uninstallerである。
Visual Studio標準のアンインストーラやプログラムのアンインストールでは削除してくれないものも綺麗に削除することができる。
対応
Visual Studio 2013 以降
手順
1. ここで示すWebサイトにて、TotalUninstaller.zip をダウンロードする。
2. TotalUninstallerディレクトリ内に存在するSetup.ForcedUninstall.exeを管理者権限で実行する。
コマンドプロンプトまたはPowerShellを管理者で実行して、TotalUninstallerディレクトリ内のSetup.ForcedUninstall.exeを実行する。
3. アンインストールを行うかどうか確認されるので'Y'を押下してアンインストールする。
このツールでは、Visual C++ Runtimeやその他のツールは削除されないので、残ったものは手作業でアンインストールすること。