「インストール - MPLAB X IDE」の版間の差分
ナビゲーションに移動
検索に移動
細 (Wiki がページ「インストール - MPLAB XC8」を「インストール - MPLAB X IDE」に、リダイレクトを残さずに移動しました) |
|||
28行目: | 28行目: | ||
<br> | <br> | ||
後は、インストーラの指示に従って進めていく。<br> | 後は、インストーラの指示に従って進めていく。<br> | ||
<br> | |||
もし、XCコンパイラが必要な場合は、https://www.microchip.com/MPLABxc にアクセスする。<br> | |||
<br><br> | <br><br> | ||
__FORCETOC__ | __FORCETOC__ | ||
[[カテゴリ:AVR]][[カテゴリ:CentOS]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Windows10]] | [[カテゴリ:AVR]][[カテゴリ:CentOS]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Windows10]] |
2020年8月2日 (日) 21:44時点における版
概要
MPLAB X IDEとは、Microchip社が公式で提供しているPICおよびAVR用の統合開発環境(IDE)である。
詳細を知りたい場合は、こちらの公式Webサイトを参照する。
https://www.microchip.com/mplab/mplab-x-ide
依存関係のライブラリのインストール
以下の依存関係のライブラリをインストールする。
# SUSE sudo zypper install libX11-6-32bit libX11-xcb1-32bit libXau6-32bit libXext6-32bit libxcb1-32bit
MPLAB X IDEのダウンロード
下記のURLから、MPLAB X IDEをダウンロードする。
https://www.microchip.com/mplab/mplab-x-ide
Linuxの場合は、ダウンロードしたファイルを解凍する。
tar zxvf MPLABX-vX.XX-<windowsまたはlinux>-installer.tar
MPLAB X IDEのインストール
ダウンロードしたインストーラファイルに実行権限を付与ため、以下のコマンドを実行する。
chmod u+x MPLABX-vX.XX-<windowsまたはlinux>-installer.run
インストーラファイルを実行する。
Linuxの場合は以下のコマンドを実行する。Windowsの場合は実行ファイルをダブルクリックする。
sudo ./MPLABX-vX.XX-<windowsまたはlinux>-installer.run
後は、インストーラの指示に従って進めていく。
もし、XCコンパイラが必要な場合は、https://www.microchip.com/MPLABxc にアクセスする。