「インストール - Code Composer Studio」の版間の差分

提供:MochiuWiki : SUSE, EC, PCB
ナビゲーションに移動 検索に移動
編集の要約なし
59行目: 59行目:


__FORCETOC__
__FORCETOC__
[[カテゴリ:CentOS]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Windows10]]
[[カテゴリ:CentOS]][[カテゴリ:SUSE]][[カテゴリ:Windows10]][[カテゴリ:MSP430]]

2020年3月25日 (水) 23:19時点における版

概要

Code Composer Studio(以降、CCSという)はTexas Instruments社(以降、TI社という)が提供しているIDE(統合開発環境)である。
オープンソースの統合開発環境であるEclipseをベースに作成しているため、Eclipseを使用したことのあるユーザにはユーザーインタフェースがほぼ一緒なので違和感なく使用できる。

また、CCSにはこれ以外にも大きな特長がある。

  • CCSの特長1 : 無償
    CCS 7以降で全機能を無償で使用できるようになった。
    IDEが有償だと製品検討時の実験的な導入ですら手を出しづらいが、CCSは無償なので評価ボードとJTAGエミュレータを用意するだけで試すことができる。

    MSP430等であれば、JTAGエミュレータ機能を搭載した評価ボードが低価格で用意されているので、製品導入の検討目的だけでなく、電子工作でも手を出しやすい環境が整っている。


  • CCSの特長2 : TI社のマイコン、プロセッサー製品ほぼ全てに対応
    CCSはTI社のマイコン、プロセッサ製品のほぼ全てに対応している。(※あまりにも古い製品など、対応していない製品も一部ある)
    製品毎に異なるIDEだと、その都度インストールの手間が掛かり、ディスク容量も消費してしまう。また、UIも変わってしまうので慣れるのに時間が掛かってしまう。
    一方、CCSは製品が変わっても基本的な使い方は同じである。例えば、MSP430の開発に慣れた人がC2000の開発をしても、IDEの使い方を1から習得し直す手間は掛からない。


  • CCSの特長3 : アップデートの頻度が高い
    無償になっても比較的高い頻度でアップデートされている。



準備

CCSをインストールする前に、依存関係のインストールを行う。

  • SUSEの場合
    libncurses5とlibusb-0_1-4のインストールを行う。
    libncurses5は、テキストユーザインタフェースを作成するためのAPIを提供するライブラリである。
    libusbは、USBライブラリである。
sudo zypper install libncurses5 libusb-0_1-4



CCSのインストール

  1. インストーラのダウンロード
    まず、CCSのインストーラをこちらのWebサイトからダウンロードする。
    Windowsの場合はWindows 64bitをダウンロード、Linuxの場合はLinux 64bitをダウンロードする。
  2. アンチウイルスソフトの無効化
    インストーラを実行する前に、使用しているPCのアンチウイルスソフトを一時的に無効化する。
    無効化する理由は、アンチウイルスソフトがCCSのインストール処理に悪影響を与える恐れがあるためである。インストールが完了したら有効に戻す。
  3. インストーラの実行
    上記でダウンロードしたファイルを解凍して、以下のファイルを実行する。
    • Windowsの場合 : ccs_setup_xxx.exeファイルを実行する。
    • Linuxの場合 : ターミナルで右のコマンドを実行する。
      sudo ./install_drivers.sh

    実行するとインストール開始直前の初期チェックが行われる。
  4. CCSのインストール
    [License Agreement]画面では、[I accept ...]ボタンにチェックを入力して[Next]ボタンを押下する。
    [Choose Installation Location]画面では、CCSをインストールするフォルダを選択することができる。[Next]ボタンを押下する。
    [Processor Support]画面では、MSP430を始めとするTI製品のコンパイラ等を選択してインストールすることができる。
    使用する製品にチェックを入力する。もし迷う場合は全てにチェックしても構わない。[Next]ボタンを押下する。
    [Select Debug Probes]画面では、サードパーティ製のJTAGエミュレータをインストールするかどうかを選択することができる。
    もし迷う場合は、全てにチェックを入力する。[Finish]ボタンを押下する。
    [Finish]ボタンを押下するとインストールが始まる。
    Windowsの場合、インストール中にセキュリティに関するウインドウが表示されることがある。
    (インストール時にチェックした項目によっては表示されないこともある)
    (もし、[Windowsセキュリティの重要な警告]画面が表示された時は、[アクセスを許可する]ボタンを押下する)
    ([Windowsセキュリティ]画面が表示された時は、[インストール]ボタンを押下する)
  5. インストールの完了
    インストール完了後、[Launch ...]ボタンにチェックを入力したまま[Finish]ボタンを押下すると、CCSが起動する。